【家族構成】野口みずきの結婚相手は誰?

野口みずきさんがどんな方と結婚されたのか、気になっている人は多いと思います。
日本中を熱狂させたアテネの金メダリストがどんな家族を築いているのか、じっくり見ていきましょう。
ここでは、結婚相手の職業やご家族のことなど、今まであまり知られてこなかった「家族構成」の全体像をまとめています。
野口みずきが結婚したのはいつ?どんな人?
野口みずきさんが結婚したのは、2016年の夏です。
あのアテネ五輪の記憶がまだ鮮明な中、突然の結婚発表に驚いた人も多かったのではないでしょうか。
お相手は、関西テレビに勤める報道カメラマン。一般の方なので名前などは公表されていませんが、映像業界で長く活躍されているベテランです。
筆者もシステム開発の現場で、メディア業界向けのシステムを手がけたことがありますが、報道関係の人たちって仕事の熱量がすごいんですよね。
野口みずきさんのようなストイックなアスリートと、現場で生きるカメラマンという組み合わせ。個人的には「納得の相性だな」と感じました。
ちなみに、結婚時の年齢は野口みずきさんが38歳前後。旦那さんは40代だったと言われています。年齢的にも、人生をしっかり考えた上でのご縁だったのではないでしょうか。
馴れ初めは五輪取材!交際から結婚までの期間とは?
結婚のきっかけは、アテネ五輪の数年前にさかのぼります。
なんと、野口みずきさんがアスリートとして駆け上がっていた2003年ごろ、ドキュメンタリー番組の取材で知り合ったのが今の旦那さんなんです。
当時の旦那さんは、カメラマンとして野口みずきさんに密着。正直、個人的には「恋愛フラグ立ちそうなシチュエーションだな」と感じます。映画かってくらいロマンが詰まってますよね。
ただ、その時点では交際には発展せず。お互い別の道を歩みながらも、10年近く友人として繋がり続けたそうです。
そして運命の再会は2014年。野口みずきさんが現役引退を意識し始めたタイミングで、二人の距離が一気に縮まったとのこと。
そこから極秘交際が始まり、約2年の月日を経てゴールイン。2016年5月に入籍し、7月には地元・伊勢の神社で家族婚を挙げました。
まるで脚本家がいるんじゃないかってくらいの美しい展開ですね。技術者的には、こういう「長期的に構築された信頼関係」って本当に強いと思います。
では、そんなお二人の間に子供はいらっしゃるのでしょうか?次のセクションで見ていきましょう。
子供はいる?野口みずき夫婦が選んだライフスタイル
その理由は公に語られていませんが、いくつかの背景が考えられています。
ひとつは、結婚当時の年齢です。野口みずきさんは38歳で、いわゆる高齢出産にあたるタイミングでした。
筆者自身も40代で親になったので、年齢に対する身体的なプレッシャーはなんとなくわかります。
加えて、結婚後は旦那さんの転勤で上海へ移住。慣れない海外生活の中で、新しい家族を持つことに慎重になった可能性もあるでしょう。
また、野口みずきさんは引退後もマラソン解説やイベント出演など、陸上との関わりを絶やさず活動されています。
おそらく「今のライフスタイルを大切にしたい」という価値観が根底にあるのではないでしょうか。
子供がいない=不幸という時代はもう終わっていますし、それぞれの選択を尊重することが大事ですね。
さて、ではその上海生活ってどんなものだったのでしょう?次に掘り下げていきます。
上海生活で変化した日常!引退後の過ごし方とは?
野口みずきさんの結婚生活は、実はグローバルな幕開けでした。
旦那さんの仕事の都合で、なんと中国・上海に移住。最初は文化も言葉も違う中で大変だったと思います。
ですが、そこからがさすが金メダリスト。語学や料理教室に積極的に通い、中国語、パン作り、フラワーアレンジメントまで挑戦されたとか。
筆者も以前、短期出張で中国に行ったことがありますが、生活環境がガラッと変わると、メンタルや体調にも影響出やすいんですよね。
そんな中で「走らない生活」をあえて選び、自分のペースで新しいスキルを学び続ける姿勢は本当にすごいなと感じます。
半年間まったく走らなかったというエピソードも印象的でした。これって「競技者」から「一人の人間」へと立ち戻るための時間だったんじゃないかと思います。
上海生活を経て、日本に戻ったあとは大阪を拠点に再スタート。その生活にも注目が集まっています。
というわけで、最後に現在の仕事や趣味について見ていきましょう。
岩谷産業でアドバイザー活動!現在の仕事と趣味
現在、野口みずきさんは「岩谷産業陸上部」のアドバイザーとして、若手選手の育成に関わっています。
とはいえ、がっつり指導するというよりは、選手たちが迷った時の“灯台”のような存在だそうです。
システムエンジニア的に例えると、「仕様書じゃなく設計思想を教える役割」ってところですね。
さらに、市民マラソンのゲストランナーやテレビの解説など、活動の幅はかなり広いです。
印象的なのは、どれも「自分のペースでやる」と決めていること。無理をせず、心が動くことを大切にしているそうです。
そしてもう一つ注目したいのが「音楽」です。野口みずきさんは音楽好きで、旦那さんと一緒にフェスやDJイベントに行くのが休日の楽しみなんだとか。
なんでも、クイーンやビートルズに始まり、EDM、レゲエ、ヒップホップ、パンクまで聴くそうです。なかなか幅広いですね。
こういう趣味があると、仕事とのバランスも取りやすくなるんですよね。筆者も趣味のジャズドラムに救われたことが何度もあります。
夫婦で音楽を楽しむなんて、素敵な大人の休日だと思いませんか?